とんぎょう

とんぎょう
とんぎょう【頓教】
〔仏〕
(1)長い修行を積まず, すみやかに悟りを完成させる教法。 頓成の教。
漸教
(2)五時八教の化法四教の一。 すぐれた素質・能力のあるものに対して, 初めから説かれる究極の大乗の教法。 華厳経(ケゴンキヨウ)の教えをいう。 頓説の教。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”